タナカ皮膚科

紫外線と日焼け止め

太陽の光の中には、可視光線と赤外線、紫外線とがあります。
紫外線はさらにU V A、U V B、U V Cの三つに分かれますが、地表に届くのはU V A、U V Bの二種類です。

U V Aは紫外線の9割を占めます。肌を黒くさせ、肌への影響は弱いものの、じわじわ蓄積的にダメージを与えます。肌の真皮に侵入し肌の弾力を失わせ光老化の原因となります。

U V Bは紫外線の1割と量は少ないものの、肌への影響が強いです。炎症やシミの原因となるだけでなく、表皮細胞やD N Aを傷つけるなど生体への影響力を持ちます。
こうした紫外線の影響を防ぐため、日焼け止めを用いる必要があります。
一年を通して使用することが理想的です。
                     

日焼け止めの効果を表す指標としてS P F、P Aと記載があります。S P FはU V B、P AはU V Aに対する効果を示しています。S P Fは「2〜50+」、P Aは「+〜++++」の間で強さが示されます。当然数値の大きいほど効果は大きくなりますが、数値の大きさの分、肌の負担も大きくなるので、特に敏感肌の方には注意をし、日常生活やレジャーなど場面に応じた強さのものを選ぶことが必要です。

目安

日常生活 S P F10〜20 P A+〜++

屋外での軽いスポーツ S P F20〜30 P A++〜+++

屋外レジャー S P F30〜50 P A+++〜++++

日焼け止めに使用されている紫外線を防ぐ成分としては、「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」の2種類があります。紫外線吸収剤は体質により、肌荒れの原因となってしまいます。他にも防腐剤や、着色料が肌荒れの原因となっていることもあります。敏感肌の方は、刺激の少ない日焼け止めの使用が推奨されます。

日焼けどめ

アクセスACCESS

名古屋駅から徒歩5分。利便性に優れた立地です。

名古屋駅からタナカ皮膚科へは、地上経路と地下経路があります。
名古屋駅『JR桜通口』から地上経路でお越しになる場合はA
『メイチカ』から『ユニモール地下街』を通ってお越しになる場合はB
『ユニモール地下街』からお越しになる場合はC をご覧ください。

(1/11) 金時計とJR高島屋の間を抜けて「桜通口」へ。
(2/11) 「桜通口」から外へ出ます。
(3/11) 斜め右方向へ進みます。
(4/11) 地下鉄出入口の脇を抜けて交差点方向へ。
(5/11) 横断歩道を渡ります。
(6/11) 渡り終えたら左に曲がります。
(7/11) 横断歩道を渡ります。
(8/11) 「PRADA」の横を直進します。
(9/11) ユニモールU3出入口の横を直進します。
(10/11) ユニモールU5出入口を右に曲がります。
(11/11) 第3堀内ビルディングに入ります。正面エレベータで4階までお越しください。
(1/18) 金時計とJR高島屋の間を抜けて「桜通口」へ。
(2/18) 「桜通口」から外へ出ます。
(3/18) 斜め右方向へ進みます。
(4/18) 地下鉄8出入口へ。
(5/18) 階段を下ります。
(6/18) 階段を下ります。
(7/18) 「GateWalk」の看板を通り斜め右方向へ進みます。
(8/18) 「メイチカ」方面へ進みます。
(9/18) 「メイチカ」を直進します。
(10/18) 道なりに直進します。
(11/18) 道なりに直進します。
(12/18) 「国際センター」方面へ進みます。
(13/18) 「国際センター駅」方面へ進みます。
(14/18) 「国際センター駅」方面へ進みます。
(15/18) ユニモール「U5」出口へ進みます。
(16/18) 「U5」出口の右側の階段を上ります。
(17/18) 第3堀内ビルディングに入ります。
(18/18) 正面エレベータで4階までお越しください。
(1/11) ユニモールに入ります。
(2/11) 道なりに直進します。
(3/11) 道なりに直進します。
(4/11) 斜め右方向へ進みます。
(5/11) 銅像の前あたりから斜め左方向へ進みます。
(6/11) 「国際センター駅」方面へ進みます。
(7/11) 「国際センター駅」方面へ進みます。
(8/11) ユニモール「U5」出口へ進みます。
(9/11) 「U5」出口の右側の階段を上ります。
(10/11) 第3堀内ビルディングに入ります。
(11/11) 正面エレベータで4階までお越しください。

◎ 名古屋駅桜通口からの地上経路

◎ 名古屋駅桜通口からの地下経路